タイトル(仮)

偏屈で素直でひねくれで正しくて。

マイノリティ

どうもタカヘイです。

先日、難波はアメ村のトライアングルというクラブにて行われた、

「出張谷町サイファー」

というhiphopのイベントに遊びに行かせてもらった。

小学校からの友人がLIVEをするといことなので是非見たかったので大学終わり足を運ばせていただいた。

イベント名通り、毎週火曜日行われている谷町サイファーの出張版である。(普段からスタジオで行われている珍しいサイファーである。

まずサイファーとは一体なんなのかとなってくるかもしれないが、アメリカのhiphop文化から派生したもので、公園や広場などでラッパーが集まり、円になりフリースタイルラップをするというものだ。 今現在、日本のどこにでも、あるであろうラップをする集まりという解釈でいいだろう。

6時open11時closeという恐らく学生以外の社会人でも参加しやすい時間を設定しているのであろうと思う、非常に参加しやすいイベントだった。 その辺りが主催者の鮫島さんのすごい部分だと思う。 (実は自分も何度か谷町サイファーに遊びに行かせてもらっている)

なにかすごいパワーを感じる人だ。 (その辺りは是非イベントに遊びに行って感じて欲しい)

そんなこんなで入り口で入場料を払い、久しぶりのクラブに少し後ずさりな気持ちを感じならがらイベントが行われる3階に向かった。

これは終始思っていた事だが、イベント自体すごく暖かい雰囲気だった。 hiphop的な言い方をするなら終始PEACEだった。

そして、なりよりフレッシュさが前面に押し出されて、見ているこっちも瑞々しさを取り戻すようなライブ陣が素晴らしかった。 若手が思い切りLIVEをできる雰囲気を作れるという事が主催者の腕の見せ所ではないか、それを完璧にしている のが目に見えてわかり、見ているこっちも清々しい。

やはり音楽、お客を楽しませるのは当たり前だが、 それ以前に自分が楽しむのが大前提である。

出演者が楽しそうだと、お客も楽しくなってくるものだと思っている。

その相乗効果が非常に気持ちよかった。

そして一番感じた事が、やはりhiphopはマイノリティ、つまり社会少数派で作られ、構築されているものなのだと改めて感じた。 あくまで、少数派。 決して一人ではないのだと、痛感させてもらった。

次回も楽しみです。